関数の基本

基本的な事 串刺し計算について

投稿日:2018年12月6日 更新日:

基本的な事

基本的な事 串刺し計算について。

シート間の計算の事になります。

3D計算とも呼ばれるようです。

 

上記のExcelのように、続いているシートの合計値など算出したい時に便利です。

 

A支店からC支店まで、合計値を出したいと思います。

セルにSUM関数を入力します。

 

Shiftを押しながら、A支店からC支店まで選択します。

選択したら、A支店シートのセルB3を選択しEnterを押します。

 

=SUM(A支店:C支店!B3)

数式が入りました。

セル指定のように、A支店:C支店!B3と関数に入力されました。

これが串刺し計算のシートとセルの指定方法になります。

 

式をコピーして合計の表が完成しました。

 

串刺し計算のできる関数は以下の通りです。

SUM関数

AVERAGE関数

AVERAGEA関数

COUNT関数

COUNTA関数

MAX関数

MAXA関数

MIN関数

MINA関数

PRODUCT関数

STDEV.P関数

STDEV.S関数

STDEVA関数

STDEVPA関数

VAR.P関数

VAR.S関数

VARA関数

VARPA関数

 


派遣社員ランキング

Microsoft Officeランキング
にほんブログ村 Windows













 

- 関数の基本
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

基本的なこと 四則演算とは

基本的なこと 絶対参照・相対参照・複合参照

基本的なこと 小数点以下の計算に誤差・丸め誤差

基本的なこと 関数でワイルドカードを使用する

基本的な事 隠し関数・非公開関数がある




人気記事




  • 1,049,999 アクセス