数学/三角

SUM関数 セル範囲に含まれる数値をすべて合計します

投稿日:2018年2月6日 更新日:

SUM関数

SUM関数(サム関数)セル範囲に含まれる数値をすべて合計します。

よく使う基本の関数ですね。

指定した範囲を合計する関数です。

セル範囲、D3からG3を指定します。

するとAの実績が合計されました。

 

次に全体の実績の合計をもとめます。

上記の図のように、実績合計セルを指定します。

 

上記のように、指定する事も出来ます。

 

SUM関数は合計セルを1~255個まで指定できます。

 

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 

-, 数学/三角
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

STDEV.S関数 引数を標本と見なし標本に基づいて母集団の標準偏差の推定値を返します

SIN関数 数値のサインを返します

FLOOR.MATH関数 数値を切り捨てて基準値の倍数のうち最も近い値にします

MULTINOMIAL関数 多項係数をかえします

LCM関数 指定された整数の最小公倍数をかえします




人気記事




  • 944,178 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。