文字列操作

SEARCHB関数 文字列を検索し位置をかえします(バイト単位)

投稿日:2018年5月18日 更新日:

SEARCHB関数

SEARCHB関数(サーチ・ビー関数)文字列を検索し位置をかえします(バイト単位)。

 

 

SEARCHB関数は文字列から、検索文字列を検索し、位置をバイト単位でかえします。

SEARCHB関数を入力。

検索文字列は”みかん”。

対象に文字列のセルを指定します。

開始位置はここではブランクにします。

 

バイト単位で検索するので、大文字は2バイト、小文字は1バイトです。

検索文字列”みかん”は、11バイトの位置にあるとかえりました。

 

次に数値を検索。

上記の数値は小文字なので、1文字1バイトです。

検索文字列は22

対象は文字列のセルを指定。

開始位置は4バイトからとします。

1122・・・が4バイトの位置なので、そこから検索します。

 

検索文字列22は、7バイトと位置がかえりました。

 

 

 


派遣社員ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

-, 文字列操作
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

RIGHT関数 文字列の末尾から指定した数の文字をかえします

CLEAN関数 文字列から印刷できない文字を削除します

VALUE関数 文字列として入力されている数字を数値に変換します

SUMIF関数 指定された検索条件に一致する値を合計します

REPLACEB関数 指定された数の文字を他の文字に置き換えます(バイト単位)




人気記事




  • 977,861 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。