■ 目的別

目的別 生年月日で干支をもとめる

投稿日:

目的別

目的別 生年月日で干支をもとめます。

 

生年月日で干支を算出したいと思います。

使う関数については以下リンクで記事にしています。

VLOOKUP関数 先頭列で検索して対応する値をかえします

MOD関数 割り算の余りを返します

YEAR関数 シリアル値から年をかえします

干支(十二支)の一覧については以下で表にしています。

ユーザー設定リスト 十二支一覧と星座一覧

 

生年月日から右の表を参照して干支をかえします。

その際の、E列の余りについてです。

西暦を12年(十二支)で割り算をしたときに、余りが出ます。

その余りが、上記表の余りの数になるという事です。

その余りを利用して、生年月日から干支を算出します。

 

VLOOKUP関数を入力します。

検索値にはMOD関数を入れ子。

範囲は、干支の一覧を選択します。

列番号は2列目。

検索方法は0とします。

 

MOD関数の数値には、年だけ取り出したいので、YEAR関数を入れ子します。

YEAR(B3)と、生年月日のセルを選択しあmす。

MOD関数の除数は12(十二支)とします。

 

生年月日から干支を算出できました。

 


派遣社員ランキング

Microsoft Officeランキング
にほんブログ村 Windows













 

-■ 目的別
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

目的別 SEARCH関数で文字列が含むが含まないかを判断する

目的別 配列をつかって指定の月だけ合計したい

目的別 数式を表示しない・編集させない・ロックをかける

目的別 セルの色をカウントする

目的別 月初の日付をもとめたい







  • 1,084,908 アクセス