関数の基本

基本的な事 演算子の優先順位

投稿日:2019年2月12日 更新日:

基本的な事

基本的な事 演算子の優先順位

算術演算子には優先順位があります。

優先順位の高い算術演算子が先に計算され、同じ優先順位の算術演算子が並んでいる場合は左側から順に計算されます。

 

算術演算子の優先順位を一覧にしました。

 

例をあげてみます。

=2+3*5 の場合、乗算(掛け算)が優先順位が上になりますので、先に計算されます。

=3*5 は15。

その後に加算(足し算)の2が足され、結果は17となります。

 

加算(足し算)を先に行いたい場合は()括弧をつけると先に計算されます。

=(2+3) が先に計算され、5となり、その後5が乗算(掛け算)され、結果は25となります。

 

次の例です。

=100*10*70%

一覧で見ると、%(パーセント)の優先順位が上になります。

先に=10*70% が計算され、7となります。

その後=100*7の計算が行われ、結果700となりました。

 


派遣社員ランキング

Microsoft Officeランキング
にほんブログ村 Windows










- 関数の基本
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事







  • 1,122,955 アクセス