R T 数学/三角

ROUNDDOWN関数・TRUNC関数の違いまとめ

投稿日:2019年1月10日 更新日:

ROUNDDOWN関数・TRUNC関数の違いまとめ

ROUNDDOWN関数・TRUNC関数の違いまとめです。

 

ROUNDDOWN関数とTRUNC関数は、結果を見たところ、違いはないように見えます。

ROUNDDOWN関数は数値を切り捨てて指定された数にします。

TRUNC関数も数値を切り捨てて指定された数にします。

違いといえば、TRUNC関数の桁数には規定値があり、省略された場合は0とみなされます。

 

各関数については以下で記事にしています。

ROUNDDOWN関数 数値を切り捨てて指定された桁数にします

TRUNC関数 数値を切り捨てて指定された桁数にします

またROUND関数・ROUNDDOWN関数・ROUNDUP関数の違いについては以下で記事にしています。

ROUND関数・ROUNDDOWN関数・ROUNDUP関数の違いまとめ

 


派遣社員ランキング

Microsoft Officeランキング
にほんブログ村 Windows


















 

-R, T, 数学/三角
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

ROMAN関数 アラビア数字をローマ数字に変換します

RIGHT関数 文字列の末尾から指定した数の文字をかえします

AGGREGATE関数 指定された集計方法でデータベースの集計値をかえします

TYPE関数 セルの値のデータ型を数値でかえします

RANK.AVG関数 複数の値が同じ順位にある場合平均の順位がかえされます




人気記事




  • 833,329 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。