基本的な事
基本的な事 串刺し計算について。
シート間の計算の事になります。
3D計算とも呼ばれるようです。
上記のExcelのように、続いているシートの合計値など算出したい時に便利です。
A支店からC支店まで、合計値を出したいと思います。
セルにSUM関数を入力します。
Shiftを押しながら、A支店からC支店まで選択します。
選択したら、A支店シートのセルB3を選択しEnterを押します。
=SUM(A支店:C支店!B3)
数式が入りました。
セル指定のように、A支店:C支店!B3と関数に入力されました。
これが串刺し計算のシートとセルの指定方法になります。
式をコピーして合計の表が完成しました。
串刺し計算のできる関数は以下の通りです。
派遣社員ランキング
Microsoft Officeランキング
にほんブログ村 Windows